2020年1月24日金曜日

小径車オーバーホール

普段、近所の買い物などに使っている我らが丸石のシャフトドライブ小径車のリアタイヤがパンクしたので、ついでにオーバーホールもしようといろいろいじりました。

シャフトドライブなのでリア周りが変な構造になってるわけですが、以前に一度近所の自転車屋に持ち込んでリアタイヤを交換してもらったことがあり、そのときに手順を全部見せてくれたので今度は自分でやってみようというわけです。
見た目に反して意外と簡単でシャフトと反対側のチェーンステーがネジで外れるようになっていて、左側が完全にオープンになります。
自転車屋で見たときも、これは普通のシングルママチャリより楽なのではと思いました。
さすが我らの丸石サイクル!
で、パンク修理ならタイヤ外す必要はないんですが、今回はチューブを交換してフレンチバルブ(仏式)にしてしまおうという魂胆なのです!
リムのバルブ穴が英式の方が太いのでピッタリにするスペーサーもあるみたいなんですが入手性が悪かったので無視!www
まあそのぐらい何ともないでしょ(楽観)

ついでに前回MTBのレストアで外したAvidのブレーキレバーがあったので、標準装備のぐにゃぐにゃレバーを交換してやろうと。
AvidのレバーはVブレーキで使っていたものですが、テコ比調整できるものだったのでラッキーでした。
キャリパー自体もぐにゃぐにゃなので(リアはローラーですが)そこまでではないですがかなりソリッドなブレーキフィールになりましたw

組立完了。自転車屋かな?w

空気入れは今回初投入の車用エアーチャックです。
そのままだと米式ですが、ブジヂストンの自転車用ポンプヘッドパーツを買って取り付けました。
自分はヒラメ横カム信者ですが、こいつはネットで評判がいいので試してみたかったのです。
値段も1000円ぐらいです。
使い方は簡単で、プラパーツが引っ込むまでバルブに押し込むだけ。
確かに安定していてなかなかいい。

ロードのチューブレス化で買ったシーラントが大量にあるのでこいつにもパンク対策で入れてみました。

シュワルベのチューブはバルブキャップがクリアーでかっこいいので好き。

少し日が開いて今度はクランク・ペダル交換。
なんでクランク交換かというと標準のものが165mmなので170mmに替えたいなというわけです。
身長も174cmだしロードは170mmでしっくり来ています。165mmは短すぎてごぎにくい感じがしていました。
ということでスクエアテーパーでいい感じのクランクを探したらこれになりました。
ブロンプトンとかに付けるのを想定してるものみたいで、本来はACEというCNCの本物があるんですがこいつは激安の偽物ですwww
本物はスパイダーアームが外せるようなのでこいつもワンチャンと思いましたがだめでした…

めったにやらないコッターレスクランク抜き作業。
逆にワクワクすっぞ!w

スパイダーアームが邪魔ですが細身でなかなかかっこいい。
圧入だとしたらまっすぐ引き抜けばとれるかな?

ペダルはかなり前からベアリングが逝って異音がしていたのをダマしダマし使ってた状態なのでいい加減交換しようと。
ビンディングに慣れてるせいか結構ツルツル踏み外すのでwついでにピン付きでグリップのよさそうなものにしてみました。イカつい!
これも中華通販で激安でしたが、取り付けようと思ったら片側がどうにも入っていかず。
ねじ山をよく見たら硬いものにぶつけたのか出だしの部分がつぶれていましたw
細い金工ヤスリでねじ山を整えてやったら無事入っていきましたが、最初から工具使って無理やり回してたら(そんなことしないけど)クランク側のねじ山もアウトでしたね…
中華通販は激安ですが品質管理がガバガバなためこういうのがたまによくありますw
自分で対処できる人は問題ないですが素人にはお勧めできませんね。
まあ知識も技術もないやつが激安の恩恵にあやかろうなんざ虫が良すぎます。
Amazonで頓珍漢なレビュー書いてるような人は、まずちゃんとした自転車屋に通ってお金落として勉強してから私みたいに好きに遊んでください。

また日が開いて、馬蹄錠の交換。
キー式のがついていたんですが1つ無くなり、キーのグリップ部分が取れてすごい不便だったので交換しなきゃと思ってました。
さらに最近ボタン式のナンバーロックタイプがあるのを知ったのでやっと行動に移りました。(やっぱり多少でも便利になるとかないとモチベーションがあがらないw)
取り付けバンドがかなり細いシートステーを想定しているらしくそのままではつかなかったのでホームセンターで長いネジを買ってきて無理やり付けました。

MTBレストア

ホイールを700cに替えてクロスバイク化していた学生時代に買ったMTB、GIANT XtC‐890をもう一度純粋なXCバイクに戻そうとレストアしました。

大学時代のツーリング仕様の状態の写真があったのでついでに。
なつかしいなぁ…
ケツが痛くてしょうがなかったのでママチャリも顔負けのフワッフワのサドル付けてますwww
サイクリストの屑

サドルが外れていますがいじる前はこんな感じ。
だいぶ昔の機種なのでVブレーキ仕様でドライブトレインは9速です。
今回のレストアではブレーキをディスクブレーキ化して26インチのブロックタイヤに戻そうと思います。

ホイールは今時26インチのQRなんて選択しがほとんどないのでAmazonでリムがMAVICっぽい中華の怪しいやつを購入w
だろうとおは思ってたけどフリーのラチェットが爆音!w

ということでフリーを分解してグリスアップしてみましたがちょっとましになった程度かなw
ツメ3つに板バネじゃあなぁ。
まあ走るのに問題はないし、もともとロードではカンパのホイール使ってたのでラチェット音はそんなに気にしない方なのでいいですが…

タイヤはミシュラン。
学生時代はツーリング用に使っていたので完成車に付いてきたブロックタイヤはほとんど使いませんでしたが、標準装備品もミシュランだったと思います。

まず分解してオーバーホールしてたらシフターのラチェットが固着していてリリースされなくなっていたので分解。グリスアップしなおしたら無事治りました。
昔のLXのシフターでそんなに悪いものでもないしそのまま使えてよかった。

ディレーラーはそのまま清掃のみ。
特に問題なさそう。
コンポはXTとLXのミックスで、リアディレーラーとクランクがXTとなかなか通な構成。

注文しているハンドル類がまだ届いていないので、ひとまず仮組の状態で終了。

ハンドルが届いたので組付け。
今回のレストアではTEAM SLって書いてあるどっかで見たことあるような怪しい中華カーボンでハンドル、ステム、シートポストを交換してます。
ステムは90mmで最初についていたものが120mmとクッソ長いので相対的にだいぶんリラックスしたポジションになると思います。
ハンドルはライザーの600mm。最近は700mmオーバーとか当たり前でワイド化が進んでるようですが普段ロード乗ってるせいかどうも幅が広いハンドルは苦手なのでこのくらいにしておきました。昔ならここから数センチ切ってたなw

組付け完了。
アルマイトパーツがいっぱいあってうるさいですが、90年代のMTB黎明期のカスタム車みたいで私は好きですw
ディスクブレーキはとりあえず動けばいいかと、キャリパー・レバーはケーブルがセット済みのもので、ZOOMとかいうメーカーでセットで\6,200とこの世の終わりみたいな安さのものを買いましたが、リアレバーのストロークが深すぎます。まあ使えないほどではないんだけど特に調整もできないようですね。(リーチ調整はできます)
そもそもこれオイル交換とかできるのかな…w
とりあえずメーターもあった方がいいだろうとキャットアイの丸いやつをつけてみました。

仮だったサドルもポジション出し。
このサドルは使ったことないのでとりあえず全体で水平出してテスト走行で調整していきます。
シートポストはセットバックなしタイプです。
デフォルトでは20mmほどセットバックがあるものがついていましたが、MTBのフレームは前後に長いのでこれでこの方がいいかなと。

完成したので近所にテストラン。
しかし近所にダートが一切ないのでMTBの良さが全然出せないw
山に行くとなるとかなり遠いので輪行かなぁ…

2020年1月20日月曜日

年末年始サイクリング

年末年始は毎年越谷のおじさんの家にお邪魔してるんですが、今回は天気もいいし自転車で向かいました。
といっても電車で行っても2駅分で大した距離でもないので行きは吉川のほうをちょっとだけサイクリングしました。

12月31日、往路

出発

早く着きすぎてもしかたがないので12時過ぎの遅めの出発。

南越谷駅


ここらで昼食をと最初は天ざる食べようと蕎麦屋を探しましたが年越しそば勢のおかげで長蛇の列w

あきらめて年越し吉牛にしましたw

谷古田河畔緑道


谷古田用水沿いに整備された緑道。

ちょうどこのあたりは船着き場みたいなスロープになってました。運河の遺構かな?

大相模調節池

レイクタウンにある調節池。いわゆるレイク。



密厳院

お寺。
イチョウがシンボルみたいです。



中川

橋が補修工事かなにかでモザイク状になってて面白かったので撮りました。


清浄寺

お寺。
入口向かい側が小さい休憩所のようになってます

吉川駅

吉川駅は近所ですが普通に電車できたこともなかったので初めてです。

ラッピーランド

ナマズのマスコットラッピーのグッズなどを販売しているお店。
観光案内所にもなってます。

ここでナマズの形のせんべいを買いました。
草加せんべい食べたばかりだったのでハイクオリティなせんべいに慣れてしまっていたのもあり、味はいたって普通でしたw

鯰モニュメント

名物というか吉川のキャラクターになってるナマズの像。
浅草のうんちみたい(暴言)

JAさいかつ フレッシュファーム産直部

大晦日なので当然やってません!w

なまずの里公園

中規模の公園。

池がありましたが特に生命反応はありませんでした。
季節によってはなまずいるのかな?

丸石サイクル

我らが丸石の本部は吉川にあるんですね!
一応私も普段乗り用に丸石のシャフト小径車持ってますので喜ぶ権利がありますw

黒煙

道中見晴らしがいい場所では南方向で黒煙がもくもく上がっているのが見えて、どう見ても火事だなと心配になりました。

吉川公園

江戸川沿いの河川敷にある公園。

堤防に上がるとさっきの煙がはっきり見えます。
後で調べたら三郷で火事があったみたいですが幸い死傷者は出なかったようですね。
この日は自転車で走ってても倒れそうになるぐらい風が強かったので延焼が心配でした。

松伏総合公園

なかなか大きい公園。

風車風の展望台があります。

周囲を一望できますが、公園以外は畑しかないですねw

古利根堰公園

古利根川の水門橋の横がちょっとした公園になってます。

到着

奥はおじさんのFUJIのクロスバイク。
おじさんの家ですき焼きを食べて酒盛り。

1月2日、復路

イオンレイクタウン

どのぐらい混んでるか怖いもの見たさで寄ってみましたがやはり混んでましたw
もうイオンに着く手前から渋滞が起きていました。

というわけでKALDIだけ寄ってさっさと出てきました。

KALDI 南浦和駅

イオンのKALDIに麻辣グリーンピースがなかったのでこちらにも寄りました。
どんだけKALDI好きなんだよw

越谷天然温泉美人の湯 ゆの華

家の近くなので帰りに寄ってみました。
かなり古い建物らしく、いろいろボロボロでしたが温泉自体は悪くないです。
1階と2階で男女の浴場が分かれている面白いつくりで、毎日交互に入れ替わるようです。
この日は2階が男風呂でしたが、帰りに駐輪場で会ったおばちゃん曰く1階のほうがいいらしいです。家から一番近い温泉だしまた今度行ってみるか。

昼食は温泉の食堂で、天ざるがなかったのでまるごとエビフライ定食にしました。
普通においしかったです。