2015年1月7日水曜日

ドラゴンエイジ: インクイジション


Dragon Age: Inquisition、年末からPS4版やってました。
いやー面白かった。
久しぶりに王道の素晴らしいゲームを楽しめた気がします。


クリア直後のセーブデータですが、結構探索とかもしたんで1週で180時間もプレイしちゃいました。



キャラクリめんどくさかったので、キャラクタはほとんどデフォルトです。
まあ、そのままでも結構イケメン。


TGAのGOTYもとった本作なわけですが、実際シネマティックなイベント主体のメインストーリーとオープンワールドの探索要素がうまく融合していて、さらに王道ファンタジーの熱い展開も期待以上ですごく楽しめました。

あと、選択肢によってかなり展開が変わるようで、今回やっていないイベントも結構ありそうです。
実際、ヴィヴィエンヌというキャラは最後まで仲間になりませんでした。
まあ、ボリュームがありすぎて結構おなかいっぱいなので、当分2週目はいいかなという感じですがw
DL版なんでどうせ売れないし、気が向いたらまた違う種族、違う選択肢でやってみようと思います。

ゲームシステムやUIはちょっとバタ臭い感じもあってイライラする部分もありますが、ある意味古きよきRPGの雰囲気が残っているとも言えるし、最初の5時間ぐらいを耐え抜けばゲーム自体が面白いのでのめり込めます。

また、致命的なバグは一切なく最近のゲームにしては丁寧に作りこんでいるなぁと感心しました。

あと、本作で一番気に入ったのは主人公がちゃんと英雄扱いされるところですねwww
Skyrimだと、アルドゥイン倒して世界を救ってその後町を歩いても、あんまりみんなに尊敬されている感じがないんですよねw
まあ、完全な自由度を求めると仕方がない設計ではあるのですが、実際各地方での地位も従士どまりだし、
家すら買う権利が与えられるだけで、金ははらえみたいな待遇ですから。
普通家ぐらいくれません?救世主なら。
このゲームだと、その辺はちゃんと描けていて、自分の城を持つし、豪華な部屋に住むし、そこらへんを歩けばみんな敬礼するし、英雄してる感がちゃんとあります。

最近のゲームってリアルタイム3DCGなわけだし、一通りモデルやモーションなどのデータを作ったら、本当はそれをどんどん再利用して濃厚なレベルデザインをするべきなんですよね。
というか、そうしないともったいない。

でも、AAAの大作でもなんかボリューム不足のゲームが多いと思うんですよね。
オンラインマルチプレイが流行ってるのもひとつの原因かなとも思います。
こんなRPGでも実装しなきゃいけない風潮です。
対戦とかは延々と同じマップ、同じシステムでも成立するわけだし、そんなもんをプレイヤーがずっとやっててもゲーム業界にとっていいことあんまりないと思うんですけどね。
大作ゲームの「キャンペーンはおまけ」みたいな風潮は何とかしてほしいなぁ~ほんと。

まあ、とにかくこのDAIはシングルプレイだけで十分に元の取れる素晴らしいゲームでしたよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿